当院の大腸カメラ検査の特徴

その1 つらくない検査

送気に二酸化炭素を用いることにより、検査時、検査後のおなかの張りを軽減いたします。

またご希望の方には鎮静剤を用いて、眠っている間に検査を受けていただくことも可能です。予約の際にご相談ください。

その2 快適な前処置

腸管洗浄液を飲むためのトイレ付の専用の個室をご用意しております。リクライニングソファ、テレビも完備しておりますので検査までの間、快適にお過ごしいただけます(飲んでいただくこともできます)。

その3 質の高い内視鏡診断

当院ではFujifilmのハイビジョン画像システムを採用しています。高解像度の最新の内視鏡を使用し、早期の病変を確実に検出できるように努めております。

その4 日帰り大腸ポリープ切除

検査にてポリープや早期の大腸がんが見つかった場合には、同時に切除いたします(大きさや形によってはできないこともあります)。入院は必要ありません。飲酒は1週間程度ひかえていただく必要があります。

その5 AI診断支援システム

病変の見逃しの防止、さらなる検査の質の向上、不必要なポリープ切除を減らすことなどを目的にAI(人工知能)を用いた内視鏡画像診断支援システムを導入しております。詳しくはこちら →

大腸内視鏡検査の流れ

当院で洗浄水を飲んでいただく場合

前日の準備

検査の前日の朝から、検査用の特別なお食事を食べていただきます(予約の時にお渡しいたします)。また寝る前に下剤を服用していただきます。

検査当日

当日は朝9時に来院していただき、個室にて約1リットル程度の大腸の洗浄水を飲んでいただき、大腸の中を空にします。

検査の実施

便がきれいになったら、お昼ぐらいに検査を行います。検査着にお着がえいただき、内視鏡室へ移動します。内視鏡で切除が可能な、大腸ポリープや早期がんが見つかった場合にはその場で切除することが可能です(日帰り手術)。

説明

すぐに検査結果をご説明いたします。

帰宅

ポリープをとったり、組織検査を行った場合は、後日結果をご説明いたします。

自宅で洗浄水を飲んでいただく場合

前日の準備

検査の前日の朝から、検査用の特別なお食事を食べていただきます(予約の時にお渡しいたします)。また寝る前に下剤を服用していただきます。

検査当日

当日は朝9時から、ご自宅で約1リットル程度の大腸の洗浄水を飲んでいただき、大腸の中を空にします。

来院

指定されたお時間にクリニックにお越しください。個室にご案内いたします。

検査の実施

検査着にお着がえいただき、内視鏡室へ移動後、検査を行います。内視鏡で切除が可能な、大腸ポリープや早期がんが見つかった場合にはその場で切除することが可能です(日帰り手術)。

説明

すぐに検査結果をご説明いたします。

帰宅

ポリープをとったり、組織検査を行った場合は、後日結果をご説明いたします。

検査費用

検査内容 1割負担 2割負担 3割負担
観察のみ 1,900円 3,800円 5,700円
観察+組織検査 3,200円 6,400円 9,600円
観察+ポリープ切除 9,000円〜
11,000円
18,000円〜
22,000円
27,000円〜
33,000円

※上記費用は目安です。検査内容により変動する場合があります。

キャンセルについて

当院では、内視鏡検査を安全かつ円滑に実施するため、検査枠・医師・看護師・機器・薬剤などを事前に準備し、万全の体制でお待ちしております。

近年、胃内視鏡検査および大腸内視鏡検査において、当日や直前でのキャンセルおよび無断キャンセルが増加しており、これにより本来検査を受けられたはずの患者様の機会が失われてしまうケースが生じております。

当院は完全予約制で運営しており、限られた検査枠をより多くの患者様にご活用いただくため、以下の通りキャンセルポリシーを設けさせていただきます。

キャンセルポリシー

  • 検査のキャンセル・変更は、検査日の3日前の正午までにお電話にてご連絡ください(3日前が休診日の場合はその直前の診療日の正午まで)
  • 上記期限を過ぎてのキャンセルや無断キャンセルについては、下記のキャンセル料を申し受けます
検査内容 キャンセル料(税込み)
大腸内視鏡検査 5,000円

ご理解とご協力のお願い

  • 無断キャンセルや度重なる直前のキャンセルがあった場合には、今後の検査をお断りさせていただくことがあります。
  • やむを得ない事情や体調不良の場合も、必ず事前にご連絡ください
  • ご連絡をいただければ、日程変更などにできるだけ対応いたします。
  • 限られた検査枠を必要とされる患者様に公平にご提供するため、皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

よくある質問

ご予約が必要となりますので、一度受診をお願いいたします。大腸検査は電話ではご予約できません。

基本的には痛い検査ではありません。どうしても押される感じや違和感は伴います。また以前にお腹の手術を受けられたことのある方、体型が小柄で痩せている方は、内視鏡が挿入しづらいことがあります。

はい、可能です。ただし、当院では基本的には用いておりません。検査の際に患者様が痛みを感じないぐらいに深く眠ってしまうとどうしても無理な挿入を行うことがあり、そのため大腸の壁が裂ける(大腸穿孔)ことがあるからです。患者様の痛みの具合をみながら、痛くない方へ内視鏡を進めていく方法を当院ではとっています。ただし検査に対して不安の強い方や、以前に当院で検査を受けられており検査中に痛みの強い方には用いることは可能です。鎮静した場合、70歳以上の方は当日の車の運転はおひかえください。予約の際にご相談下さい。

検査当日はご自宅でゆっくりお過ごしください。出血や腹痛がなければ翌日より普通の生活をしていただくことができます。1週間程度は飲酒や激しい運動はおひかえください。

検査のキャンセル・変更は、検査日の3日前の正午までにお電話にてご連絡ください(3日前が休診日の場合はその直前の診療日の正午まで)。それ以降はキャンセル料が発生する場合がありますのでご注意下さい。詳しくは上記のキャンセルポリシーをご覧下さい。

大腸カメラ検査のご予約

大腸カメラ検査は完全予約制です。
直接ご来院にてご予約ください。